『青いあいつ』が課題図書に!そしてやっぱり不思議はやってくる~

それにしても、課題図書のマークのパン(ギリシャの牧神)もかなり不思議よね…

智野 しほりです♪

今日も読んでいただき、ありがとうございます♡

この本が小学校中学年の課題図書になるなんて!!ほんと時代ですね~(≧∀≦)

『青いあいつがやってきた⁉︎』 松井ラフさん作です。

お仕事で、夏休みは読書感想文のコースがあり、担当させてもらってるのですが、

たまたま小学校中学年の子たちで、この本に出会ったのです☆

内容がすごい!大人にもぜひ読んでいただきたい本です♪

ネタバレすると面白くないので、ちょっと言うと…

ぼくとカッパの一日のお話なのですが、カッパは何をしにやってきたのでしょう?

作者さんのあとがきまで読むと、

「青い宇宙の存在」が出てきます。

読んでいて、スピリチャルの本?と思うくらい。子ども達にはちょっとわかりにくいけど、大人が読むと「なるほど~☆彡」と思わずうなづいてしまう内容。

もちろん、宇宙なんやらを抜いても、描写も細やかで、どうなっていくのだろうって展開もおもしろく、お話としてもとても良いのです(^^)

読書感想文コースなので、しっかり内容も読んでいくから、説明するのですが、そんな話を塾でしている私がいるっていうのが、まず不思議(笑)

そういえば、カッパって、お年寄りから小さな子まで、なぜかみんな知ってますよね。他の妖怪で、こんなにみんなの認知があるってあるかしら?

この「知らないうちに認知がある」というのも、本でなるほど!ってことがあるので、

生徒さんと、不思議だよね~なんて話をしていた時のことです。

感想文は、自分の思ったことを遠慮なく出してもらいたいので(学校だといろいろ忖度あるものね~)一対一で個室でやっているのですが、

その話をしている途中に、他のクラスの方から作業で使わせてもらえないか?とお話があったので、

個別指導の教室の方に移ることになったのでした。

たくさん机が並んでいる教室ですが、その時は誰もいなかったので、生徒さんに好きな席に座ってもらうことにしました。

一番奥の少し机の大きいところを選び、作文を再開…

そしたら、

「先生!カッパ!!!」と生徒さんがびっくりして、指差しているところを見ると、

デスクライトの内側に、なんと小さなカッパの顔が書いてあるではありませんか~

そんなところに書く?それもカッパを?

もちろん誰かがイタズラ書きで書いたのでしょうが、

他のスタンドには、何も書かれてなくて、そこだけに書いてあるの。

私たちも知らないうちに、実はカッパに会っていたかもしれないね~なんて話になりました♪

本のカッパも自由に大きさを変えるので、ほんとそれみたいにちっちゃく書いてあり、二人でびっくりしてしまいました。

生徒さんたちは、とても心に残る文を書いてくれました(^^)

その後のことです。

今度は高学年の生徒さんに『青いあいつ…』面白かったよ!と見せたところ、

「先生、この絵は教科書と同じ人です!」とのこと。

え!!と思って、思わず教室に置いてある教科書を取りに行きました。

そういえば、とても親しみがある絵だと思ってたら、見ていたのか~

他の学年もみんな同じ方の絵なのですが、ちょうど五年生の教科書の絵が、「青いあいつ」の絵と同じ感じなのです。

教科書の題名がなんと『銀河』

できすぎでしょ~(*’▽’*)

『青いあいつ』が課題図書になったのも、もしかして、大いなる力が働いているのかもしれない…ですね(^_−)−☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA