青天の霹靂と金色の鯉〜日比谷公園
しほりです♪ 「青天の霹靂」 快晴の空に不意に轟とどろいた雷の音という意味だそうですが、今日は本当にびっくりしたことがありました。良いことで(^^) まさか!の展開でした~ここに来るまでの伏線がありまして。長年のいろいろ…
しほりです♪ 「青天の霹靂」 快晴の空に不意に轟とどろいた雷の音という意味だそうですが、今日は本当にびっくりしたことがありました。良いことで(^^) まさか!の展開でした~ここに来るまでの伏線がありまして。長年のいろいろ…
都会の真ん中にお山が!赤坂日枝神社山王鳥居。 しほりです♪ 4/22赤坂に用事がありお出かけ。青空が気持ち良いので、都心を散歩してみました(^^) 日枝神社の大木たちに圧倒される。 藤の花は今日の初夏のような気候で一気に…
しほりです♪ 新宿御苑は現在予約制です♪ ソメイヨシノが満開!まだ蕾の八重桜の頃もとてもきれいですよ♡ 昼間のお花見はやっぱり新宿御苑。小さい頃からの定番です♡弟がよく迷子になってたなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)なんて思い出しなが…
しほりです♪ まずは、花より「みはし」 上野といえば、みはしのあんみつ♪ 本店は激混みが予想されたので、上野駅エキュートのみはしへ。 夕方になっていたのですんなり入店。昼間は混んでたかもね。 この季節限定の桜アイスのあん…
しほりです♪ 「おいしいスピ散歩」ということで、赤坂おいスピ散歩♪みんなで、ゆったり楽しく、見えない力や歴史も感じてみよう!って感じです。導きの神、猿田彦大神。どんな導きをしてくださいますか♡ 【1/7(金)「赤坂おいス…
しほりです♪ 久しぶりに青山キハチでランチ♪ 人気店だけあって、昼間は予約でいっぱい。 2階の室内と窓の外には、桜が生けてあり、室内でのお花見ランチとなりました。 デザートの盛り合わせも、春の景色。 みんなで新年会とかや…
しほりです♪ 「私たちは光を見ているのですね~」 これは、江戸小紋型彫りの作品を見ていたお客様が、私に言ってくださった言葉です(^^) 型紙を彫ることで、光が見えるという発想はなかった…すてきなお客様の名言でした。 9/…
江戸小紋型彫り職人の高井さんの『新生』展。特別展示は終了しましたが、最終日の30日には、11時頃から16時までロビーの方にいてくださることになりました。 ロビーに展示してあるものだけでも、見がいがありますし、高井さんも説…
「型彫り絵」 「これは単なる型彫りではなく、何十枚もの型紙を使って染めた絵なのだが、なんと呼んだら良いのだろうね?」と、職人の高井さんから相談を受けました。 伊勢型紙の型彫り職人として、すごい腕の持ち主だったお父様が、仕…
お伝えしております『新生』展。 緑の映える向山庭園での特別展示一日目の様子です。 江戸時代には紀州藩(今の和歌山と伊勢志摩まで)が、伊勢型紙の技術を独占していたため、二つの村で生まれたものにしか受け継げなかった型彫りの技…